ようこそ、私たちのページに来てくれて ありがとう!
このページをさんぽして岩のよいところを見つけてね!!
岩まちづくり協議会概要
・岩地域のまちづくりに関する総合的な活動を市民や自治会、各種団体・組織と連携して行い、岩地域の発展に寄与します。
・岩地域の特性や資源を活用しながら、子育て、健康・福祉の増進、文化や教養の向上並びに生活環境の保全と改善、さらには防災や防犯に関する様々な課題の解決に取り組みます。
・多くの方々と協動により「まちづくりの輪」を広げ、岩地域に暮らすすべての市民が岩地域に住んで良かった、と思っていただけるまちづくりを推進していきます。
防災の取り組み概要
災害はいつ起こるかわからない。今日かもしれないし、明日かもしれない。
いま、岩まちづくり協議会では地域の取り組みとして、防災意識の向上、地域コミュニティの強化、できることから始めようを合言葉に防災に関するビジョン(将来のあるべき姿を描いたもの。将来の見通し。構想。未来図。未来像)を作成する取り組みを行っています。この取り組みは、岩地域のみなさんが安心安全で絆がある地域でこれからどんな防災、減災に取り組んで良いかを考えるアンケートを実施し、防災ビジョンの策定に取り組んでいます。
各種団体の事業計画をアップしました。各種団体(事業計画)を見てね!!
・岩まちづくり協議会 👈ここをクリックしてね
・岩自治会連合会 👈ここをクリックしてね
・岩青少年育成市民会議 👈ここをクリックしてね
★★★ 最新情報!! ★★★
岐阜市中消防団特別点検で岩消防団が分裂行進、実践的訓練を行う。 令和6年6月23日(日)岐阜市西中島2丁目(鏡島大橋北駐車場)
日頃の訓練状況
岐阜市50地区の中で初!!
「岩防災士準備会」設立準備会が開催されました。
令和6年6月5日(水)岩公民館で「岩地区防災士会」設立準備会が開催されました。
岩の防災ビジョン
1.一人一人の防災力の向上(防災減災力)
2.災害に強い防災づくり
岩防災ビジョンの推進とともに岩の防災士の役割について話し合いが行われました。自主防災組織との関わり方、まちづくり協議との関わり方、組織をどのように運営して行くべきか、災害時の岩地域での情報発信のあり方、避難所設営のあり方など様々岩についての防災について話し合いがもたれ岩防災士部会を設立する考えで話がまとまりました。具体的な組織の在り方について順次、話し合いを行い取り決めていきます。
また、岐阜市の中でも岐阜市自主防災連絡協議会の中に防災部会を設置という話がある中で、岩地区が岐阜市で初めて防災士会を立ち上げることとなりました。
令和6年度 第55回岐阜市水防連合演習で岩水防団が演習を行いました。
日時:令和6年5月26日(日) 午前7時50分~午前10時30分
場所:岐阜市長良雄総地先
水防月間:防災・減災の取組みの一環として、梅雨や台風時期を迎えるにあたり、国民一人ひとりが水防の意識及び重要性について理解を深められるよう毎年5月を「水防月間」として定めています。
詳細はこちらから 👈ここをクリックしてね!!!!
本日は岩水防団の皆様お疲れ様でした。
「5・3・0(ごみゼロ)運動」の実施について (令和6年5月26日)
岩地区においては防災倉庫は、現在10か所設置し、一か所で2~4自治会で対応している。
そこで、「5・3・0(ゴミゼロ)運動」として、それぞれの自治会において、倉庫周辺の清掃及び倉庫内器具の点検を実施した。
🏫岩小学校創立150周年事業・夢づくりふれあいフェスティバルはここをクリックしてね!!
📆岩公民館使用予定表はここをクリックしてね!!
みんなの投稿ページ ☟下の項目をクリックしてね!!
- 12月1日回覧文書
- 11月15日回覧文書
- 11月1日回覧文書
- 10月15日回覧文書
- 防災訓練 11/23~24
- 岩公民館だより(秋の星を見る会準備会、己書)
- 10月1日回覧文書
- 岩公民館だより(わりばしマジックハンド、夏の星を見る会)
- 公民館講座「己書」
- 岩公民館だより(フレイル予防教室、お箏教室)
投稿情報月別
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
岩まちづくり協議会 予定表
岩自治会連合会 予定表