ようこそ、私たちのページに来てくれて ありがとう!
このページをさんぽして岩のよいところを見つけてね!!



岩まちづくり協議会概要

・岩地域のまちづくりに関する総合的な活動を市民や自治会、各種団体・組織と連携して行い、岩地域の発展に寄与します。
・岩地域の特性や資源を活用しながら、子育て、健康・福祉の増進、文化や教養の向上並びに生活環境の保全と改善、さらには防災や防犯に関する様々な課題の解決に取り組みます。
・多くの方々と協動により「まちづくりの輪」を広げ、岩地域に暮らすすべての市民が岩地域に住んで良かった、と思っていただけるまちづくりを推進していきます。

 

続きを読む


防災の取り組み概要

災害はいつ起こるかわからない。今日かもしれないし、明日かもしれない。
 
 いま、岩まちづくり協議会では地域の取り組みとして、防災意識の向上、地域コミュニティの強化、できることから始めようを合言葉に防災に関するビジョン(将来のあるべき姿を描いたもの。将来の見通し。構想。未来図。未来像)を作成する取り組みを行っています。この取り組みは、岩地域のみなさんが安心安全で絆がある地域でこれからどんな防災、減災に取り組んで良いかを考えるアンケートを実施し、防災ビジョンの策定に取り組んでいます。

 続きを読む




      ★★★ 最新情報!! ★★★

11月29日 ドッチボール大会(主催:岩体育振興会)

岩体育振興会によるドッチボール大会が開催されました。

大人:27名 子ども22名が参加して、大人対子どもの白熱したドッチボールが行われました。

体育振興会による子供と大人が一緒に参加できるスポーツの振興の取り組みとして企画され約10年が経過しています。

ボールはソフトタイプなので当たっても痛くないみたいです。



岩小学校創立150周年事業・夢づくりふれあいフェステバルはここをクリック

みんなの投稿ページ ☟下の項目をクリックしてね!!




令和5年度 岩地区 敬老会 令和5年9月17日(日)

岩地区敬老会が盛大に開催されました。連合会長横山さんより「幸齢者」と言う主催者挨拶とともに、藍川中学校生徒さんから多年にわたり地域に貢献してこられた、ご高齢の皆さん一人一人へメッセージを手渡されました。またアトラクションとして青山和樹&なだ京子 歌謡ショーが催され、多くの方が大変楽しいひと時を過ごされました


投稿情報月別

岩さんぽ

みんなのインスタグラム